文字の大きさ
TEL0744-24-4700
診療受付時間

午前 8:00~11:30
(診療時間 9:00~12:00)
午後 13:00~15:30
(診療時間 13:30~16:00)
休診日 / 土曜午後・日曜・祝日・年末年始

午前 8:00~11:30 (診療時間 9:00~12:00)
午後 13:00~15:30 (診療時間 13:30~16:00)
休診日 / 土曜午後・日曜・祝日・年末年始

平尾病院 泌尿器科が選ばれる理由
“お待たせしない治療を目指して”
平尾病院 泌尿器科が
選ばれる理由
“お待たせしない
治療を目指して”

1. 奈良県内では唯一、泌尿器科手術を月曜日から金曜日まで毎日実施

奈良県内では唯一、泌尿器科手術を月曜日から金曜日まで毎日行っております。

結石で痛みのある患者さん、あるいは排尿障害で苦しんでいる方々にはできるだけ ” お待たせしない治療を目指して “  早期に治療を行っております。また週末の休みを利用して治療ができるように、体外衝撃波結石治療(ESWL)は土曜日も行っております。

患者さんの病態とニーズにあわせて、緊急時、ご希望の日程等にも対応可能な体制を整えております。

常に生活の質(QOL)を第一に考え、十分にかつ分かりやすく説明し、治療に対する理解および同意を得るインフォームド・コンセントを行っておりますのでお気軽に受診してください。

2. ESWL(体外衝撃波結⽯破砕術)を土曜日も実施

週末の休みを利用して治療ができるように、土曜日も診療はもちろん体外衝撃波結石治療(ESWL)を行っております。

患者様のニーズにお応えできるよう体制を整えております。

週末入院する男性
週末楽々入院する男性

3. 全国でも有数の手術件数を誇っています

当院は、1994年以降、実績を重ねて参りました。

尿管結石治療・前立腺肥大症治療実績において、全国でも有数の手術件数を誇っています。

2024年度の年間の手術件数は、1062件(前立腺針生検を含み、ESWLを除く)です。

当院では前立腺がん検診に力を入れており、2024年は前立腺針生検を264人に施行し、118人(44.7%)の前立腺がんを発見致しました。

近隣の病医院との連絡を密に取り、地域に根ざした医療を目指しております。

体外衝撃波結石破砕術(ESWL)治療実績 合計:12,251回

2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
体外衝撃破結石治療(ESWL)
172
169
139
115
144
156
157
86
107
164
116
内視鏡的結石破砕術
(経尿道的治療:TUL)
190
204
271
264
301
300
324
286
311
357
382
内視鏡的結石破砕術
(経皮的治療 :PNL)
8
26
26
30
24
26
17
11
7
15
18
(1994年より2024年までの31年間での実績)

4. 泌尿器科救急に注力

5名の泌尿器科常勤医と奈良医大関連病院医師の協力を得て、ほぼ毎日、泌尿器科の当直医を配置し、尿路結石・尿閉などの泌尿器科救急疾患は時間外も受入れできるように体制を整えております。

泌尿器科 外来診療担当一覧表

午前
中濱
百瀬
平尾
吉田
平尾
井上
吉田
伊丹
中濱
井上
平尾

1・3・5週
井上
2・4週
吉田
午後
中濱(予約)
百瀬
平尾(予約)
百瀬
百瀬
平尾院長先生

平尾 周也 院長

専門医・認定医
日本泌尿器科学会指導医・専門医
奈良県立医科大学臨床教授
日本泌尿器内視鏡学会・泌尿器腹腔鏡技術認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医(泌尿器腹腔鏡)
百瀬 均名誉院長

百瀬 均 名誉院長

専門医・認定医
日本泌尿器科学会指導医・専門医
奈良県立医科大学臨床教授
日本透析医学会認定医
日本排尿機能学会専門医

5. 保険治療でできる前立腺肥大症の最新レーザー手術(PVP)

当院では2015年12月よりグリーンライトレーザー手術を開始し、奈良県初となる最新型レーザーGreenLight XPSを2020年10月に導入。この上位機種では手術速度が2倍となり、止血機能にも優れており、手術時間の短縮や安全性の向上にも繋がっております。細い内視鏡を使用するため、術後の痛みも少なく、早期に排尿状態の改善が期待できます

平尾病院泌尿器科グリーンレーザー暗手術風景
グリーンライト・レーザー
上部へスクロール